ヴァイオリン教室 ご案内
ご案内
ヴァイオリン教室ではヴァイオリンを始めてみたい初心者から、演奏技術の向上を目指す方までサポートいたします。
子どもコース
子どもコースでは、ヴァイオリンを楽しみながら基礎的な技術を学びます。
構え方、音の出し方からはじまり、1~5ポジションまでを自在に操ることを目指し、
アイネクライネナハトムジーク、ブランデンブルク協奏曲、2つのヴァイオリンのための協奏曲、調和と霊感などが演奏できるまでを目標にしています。
また、学生オーケストラの練習だけでは不安な方も丁寧にサポートいたします。
大人コース
大人コースでは初心者の方、昔習っていてもう一度始めたい方、市民オーケストラで弾いてみたい方などを主な対象としております。 1~7ポジションまでの習得を目指しパッヘルベルのカノン、タイスの瞑想曲、愛の挨拶など弾いてみたかった曲を弾いてみましょう。
市民オーケストラ等のヴァイオリン奏者のためのワンランクアップ集中講座
市民オーケストラなどのヴァイオリン奏者向けの集中講座です。
楽器の響かせ方、音程、ボウイングなど現在練習しているオーケストラ曲を用いての、実践的な短期集中講座です。
元九州交響楽団ヴァイオリン奏者の安達明子が担当いたします。
●集中とは
・通常レッスンよりも焦点を絞って、無意識にしていることを意識化していきます。
・集中的にアプローチするので1回が通常の3倍ほどの内容となります。
・設定回数で解決できなくても、ご自身でどう練習するのかの練習方法を習得いたします。
●内容
現在練習中のオーケストラ曲を使って次の1)~7)の内容を集中レッスンいたします。
必ずしも曲が要る訳ではありません。
・充分に楽器を響かせるために
1)楽器と弓のセットポジション
2)弓の持ち方、運弓の基本
弓の持ち方で音量・音質が変わります。
3)移弦
・音程の安定のために
4)運指の基本
いきあたりばったりの運指になっていませんか?
5)ポジション移動の基本
まぐれをなくしましょう。
6)ヴィブラート
力まかせになっていませんか?
・運弓(ボウイング)
7)様々なボウイング
●レッスン法
上記 1)~7)のうち3~4つを順番にあるいは選択して全3~4回となるようにいたします。
●生徒さんの声
・やるとやらないでは大違い(50代)
・子ども時代に習ってはいたけれども、なんとなく弾いていたとよく分かりました。(40代)
・クセがたくさんあると分かりました。(40代)
・説明が分かりやすいです。(40代)
・周りから「上達したね」と言われました。(50代 某アマオケ コンミス)
ヴァイオリン教室 レッスン曜日・時間帯
子どもコース/大人コース
・岩倉校
木、金、土曜日に開講しております。
その他曜日・時間帯についてはご相談ください。
・春日井校
開講曜日・時間帯はお問い合わせください。
市民オーケストラ等のヴァイオリン奏者のためのワンランクアップ集中講座
・音楽教室ココハ 岩倉校・春日井校
・名古屋市内(今池、栄などでの音楽スタジオ)
・その他、ご希望の場所への出張もいたします。
開講日・時間帯はお問い合わせください。
出張地域
名古屋市・春日井市南部・小牧市・豊山町・北名古屋市・岩倉市・一宮市南部・清須市
ヴァイオリン教室 レッスン料金
ヴァイオリン教室 入会金・施設使用料・キャンセル料
入会金・施設使用料は無料です。
前日までのキャンセルについてはキャンセル料無料です。
当日キャンセルについては1レッスン相当のキャンセル料が発生します。
ヴァイオリン教室 子ども/大人コース 個人レッスン
講師1人対生徒1人の個人レッスンです。
1レッスン(30分) 3,300円(税込)
1レッスン(45分) 4,700円(税込)
1レッスン(60分) 6,000円(税込)
※安達講師は上記とは別料金です。また、レベルアップごとに料金があがります。田中講師・西尾講師はレベルによらず上記料金です。
※2024年3月までにご入会の方は旧料金になります。
市民オーケストラ等のヴァイオリン奏者のためのワンランクアップ集中講座
1レッスン(60分) 1人レッスン 9,000円(税込)
1レッスン(60分) 2人レッスン 16,000円(税込)
1レッスン(90分) 1人レッスン 12,000円(税込)
1レッスン(90分) 2人レッスン 20,000円(税込)
3人以上は応相談
ヴァイオリン教室 特典
1)有料体験レッスンを実施しております。
子どもコース/大人コース 1,000円
市民オーケストラ等のヴァイオリン奏者のためのワンランクアップ集中講座 5,000円
2)希望者には自宅練習用にヴァイオリンをレンタルいたします。(大人用のフルサイズのみ)
ヴァイオリンレンタル料は月2回以上のレッスン受講にて無料!月1回以下のレッスン受講にて月1,000円です。
ヴァイオリン教室 教材
子供のバイオリン教本 改訂版 CD付 (篠崎バイオリン教本への導入) |
子ども向けのヴァイオリン基礎教本です。 |
篠崎バイオリン教本(1) 改訂版 (Schott) |
ヴァイオリンの基礎教本です。 |
スズキメソード 鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集(1) 新版[CD付] |
スズキメソードの教本です。 |
ヴァイオリンエチュード36 やさしいカイザー (ヴァイオリン・エチュード) |
ヴァイオリン教本の定番カイザーです。 |
鈴木 アウトフィット バイオリン No.230 1/4 |
子ども用ヴァイオリン。定番の鈴木ヴァイオリンのセットです。サイズ1/4 |
鈴木 アウトフィット バイオリン No.230 1/2 |
子ども用ヴァイオリン。定番の鈴木ヴァイオリンのセットです。サイズ1/2 |
鈴木 アウトフィット バイオリン No.230 4/4 |
大人用ヴァイオリン。定番の鈴木ヴァイオリンのセットです。サイズ4/4 |
KORG チューナー/メトロノーム TM-50 PW パールホワイト |
調弦に便利なチューナーです。メトロノーム機能も一緒についています。 |
KC キョーリツ 譜面台 軽量スチール製 折りたたみ式 MS-200J/BK ブラック (ソフトケース付属) |
譜面台です。 |
MELOS(メロス) バイオリン用松脂 ダーク ミニサイズ(20g) |
松脂です。 |
KUN(クン) バイオリン肩当て Original(オリジナル) 4/4 |
肩当です。 |
ヴァイオリン講師 プロフィール
ヴァイオリン講師 安達明子
愛知県立芸術大学卒業。故 中村桃子氏、故 浅妻文樹氏、D.イワーノフ氏に師事。
小6から高2まで名古屋青少年交響楽団在団。英アバディーン音楽祭、ウィーン青少年音楽祭参加。
83年~93年九州交響楽団在団。帰名後名古屋フィルハーモニー交響楽団等に客演出演。現在、室内楽の演奏、指導等で活動する。
進学実績)名古屋市立菊里高校・名古屋芸術大学・愛知県立芸術大学
・社会人、学生オーケストラでご活躍の皆様へ
上手く出来ない原因を探すのが得意です。
・幼児、小学生、中学生の保護者様へ
楽器をやり始めて長く続け自分の力で弾けるようになるためには、楽譜を読めて音がそこそこ想像できることが必須となります。
習ったものだけが弾けるのではなく、習ったものと同程度のことは自分で出来るようになりたいものです。
弾けるだけでなく楽譜を読んで音を自分で造ることに重きを置いて指導しております。
弾けるようにはなっているけれど楽譜が読めない、分からないという方は一度ご相談ください。
ヴァイオリン・ヴィオラ講師 西尾結花
![]() |
愛知県出身。6歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。 2004年から2010年までNHK名古屋青少年交響楽団に在団。第64回全日本学生音楽コンクール名古屋大会入選。第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。在学中、学内選抜により室内楽の夕べ、第47回卒業演奏会出演。 これまでにヴァイオリンを長友野慈呼、福本泰之、林茂子、D.ノーラン、辻井淳の各氏に師事。室内楽を福本泰之、百武由紀、桐山健志、花崎薫、久保田巧の各氏に師事。 室内楽やオーケストラではヴィオラ奏者としても活動。山田弦楽四重奏団メンバー。 |
ヴァイオリン・ヴィオラ講師 田中彩絵
![]() |
名古屋音楽大学音楽学部音楽学科在学中。 |